MENU

医師紹介

院長

宇野 敏彦

Uno Toshihiko

略歴

1988年
大阪大学医学部 卒業
1990年
住友病院 眼科
1992年
愛媛大学医学部 眼科
1994年
ハーバード大学 眼科(米国・ボストン)
1997年
愛媛大学医学部 眼科
2004年
愛媛大学医学部 眼科 助教授
2009年
松山赤十字病院 眼科 部長
2010年
愛媛大学医学部 眼科 准教授
2011年
愛媛大学医学部付属病院 病院教授
2013年
白井病院 院長

専門分野

白内障手術/角膜移植等をはじめとする角膜結膜疾患/眼感染症

専門医等

愛媛大学医学部 臨床教授、香川大学医学部 臨床教授
眼科専門医、日本眼科学会指導医、臨床研修指導医
Best Doctors in Japan 2020–2021詳しくはこちら

所属学会

日本眼感染症学会評議員、香川アイバンク理事、日本眼科学会、日本眼科医会、日本角膜学会、日本眼科手術学会、日本コンタクトレンズ学会等

メッセージ

2012年に赴任し2013年より院長を拝命しました。以前は愛媛大学医学部眼科を中心に角膜・結膜といった目の表面部分を特に専門分野として取り組んできました。角膜移植手術においても、よりよい視力を得るための術式の改良と共に安全性の向上にも努めてまいりました。また、目は唯一外界に直接露出した「粘膜」であり、異物の飛入などにより様々な感染症を起こしやすいところです。目における感染症についても、これまで行ってきた専門的医療や研究の成果を生かしていきたいと考えております。

副院長

馬場 哲也

Baba Tetsuya

略歴

1986年
岡山大学医学部 卒業
1993年
岡山大学医学部 眼科 助手
1996年
岡山大学医学部 眼科 講師
1996年
姫路赤十字病院 眼科 部長
2000年
香川県立中央病院 眼科 部長
2003年
香川大学医学部 眼科 講師
2008年
香川大学医学部 眼科 准教授
2014年
白井病院 副院長
2015年
香川大学医学部 非常勤講師
2015年
香川大学医学部 医学科 臨床教授

専門分野

緑内障

専門医等

香川大学医学部 眼科 非常勤講師
香川大学医学部 臨床教授
日本眼科学会眼科専門医、日本眼科学会指導医、臨床研修指導医
Best Doctors in Japan 2020–2021詳しくはこちら

所属学会

日本眼科学会、日本眼科医会、日本緑内障学会、日本涙道・涙液学会、日本眼科手術学会

メッセージ

白井病院で緑内障を担当しています。緑内障は、大多数が慢性の病気で進行もゆっくりであることから、「①急がず、②騒がず、③決してあきらめず」をモットーに、これまで緑内障薬物治療や手術治療を積極的に行い、常により高いレベルの医療を目指してきました。また、スタッフと一丸となったチーム医療の構築にも力を入れています。
当院において、高度な緑内障診療を提供することはもとより、10年後、20年後の眼科医療はどうあるべきかを視野に入れた診療を実践したいと考えております。

診療部長

水川 憲一

Mizukawa Kenichi

略歴

1993年
川崎医科大学 卒業
1995年
JA山口厚生連 小郡第一総合病院 眼科
1996年
川崎医科大学 眼科 助手
2000年
白井病院 副院長
2007年
川崎医科大学 眼科 講師
2015年
白井病院 診療部長

専門分野

網膜硝子体疾患(主としてメディカルレチナ)/視覚電気生理

専門医等

眼科専門医、日本眼科学会指導医、眼科PDT講習会受講修了認定医

所属学会

日本眼科学会、日本眼科医会、日本網膜硝子体学会、日本臨床視覚電気生理学会、日本眼科手術学会

メッセージ

もともと2000年から7年間、この白井病院に勤務していましたが、その後は出身校である川崎医科大学へ戻り、網膜硝子体疾患、特に加齢黄斑変性をはじめとする「メディカルレチナ」の分野を専門として最新の診断および治療を行ってきました。また一般のクリニックでは行うことが困難な視覚電気生理学的手法を用いて、特殊な網膜変性疾患の診断にも力を注いでまいりました。
幸いにも、当院には大学病院と同等、またはそれ以上の検査治療機器が整っています。そのため、大学病院時代に培った経験を余すことなく生かし、専門分野における最新の医療を皆様に提供できるものと考えています。加齢黄斑変性をはじめとした黄斑疾患は、日本の中途失明原因の上位を占めています。この地域において、失明に至る患者さんを少しでも減らせるよう尽力したいと思っています。

眼科専門医

請川 香里

Ukegawa Kaori

略歴

2006年
香川大学医学部 医学科 卒業
2006年
香川大学医学部附属病院
卒後臨床研修センター
2007年
さぬき市民病院
2007年
香川大学医学部附属病院
卒後臨床研修センター
2008年
香川大学医学部附属病院 眼科
2009年
社会保険栗林病院 眼科
2011年
香川大学医学部附属病院 眼科
2015年
香川大学医学部附属病院 眼科 病院助教
2018年
白井病院 眼科専門医

専門分野

緑内障/白内障手術

専門医等

眼科専門医

所属学会

日本眼科学会、日本緑内障学会、日本近視学会

メッセージ

香川大学医学部を卒業後、香川大学医学部附属病院での卒後臨床研修を経て、香川大学眼科に入局しました。その後、関連病院であるりつりん病院にて研修を行い、大学に戻ってからは主に緑内障を専門に診察してまいりました。白井病院は様々な分野のスペシャリストが揃っており、その一員として診療に携われることを大変うれしく思っています。
緑内障と診断された患者さんのほとんどは一生にわたる点眼や通院が必要となります。それぞれの患者さんの状態に合わせ、無理なく通院・治療が継続できるよう患者さんに寄り添った治療を心がけたいと考えています。

眼科専門医

小川 佳華

Ogawa Yoshika

略歴

2016年
島根大学医学部医学科 卒業
2016年
松山市民病院
2017年
愛媛大学医学部附属病院
2019年
松山赤十字病院
2022年
愛媛大学医学部附属病院
2023年
白井病院

メッセージ

2023年4月より白井病院に赴任いたしました。愛媛大学医学部附属病院での研修、松山赤十字病院での勤務を経て、この度、関連病院である白井病院で勤務させていただくこととなりました。まだまだ未熟ではございますが、周りの先生方やスタッフの皆様に支えていただきながら診療を行っております。患者様の目の健康のために、少しでも貢献できますよう日々努めたいと思います。目の霞み、ぼやける、乾くなど、どんな些細なことでもご相談下さい。皆様の不安や疑問を取り除く手助けができれば幸いです。

眼科専門医(非常勤 主に手術)

桐生 純一

Kiryu Junichi

略歴

1987年
京都大学 卒業
1994年
神戸市立中央市民病院
1999年
京都大学 眼科講師
2005年
川崎医科大学 眼科 教授
2024年
白井病院 非常勤(白内障手術・網膜硝子体手術を担当)

専門分野

網膜硝子体疾患(主として手術)

眼科専門医(非常勤)

朝比奈 恵美

Asahina Emi

略歴

1994年
川崎医科大学 卒業
1996年
白井病院 眼科専門医
1998年
社会医療法人鴻仁会 岡山中央病院 眼科
2004年
白井病院 非常勤

専門分野

一般眼科

専門医等

眼科専門医

所属学会

日本眼科学会、日本眼科医会、日本眼科手術学会、日本白内障屈折矯正学会

メッセージ

大学での研修後、初めて勤務したのが白井病院でした。眼科医としての基本姿勢を育てていただいた病院です。途中、岡山中央病院で角膜屈折矯正手術を中心に診療を行っていました。
次々と進化していく当院で、再び非常勤医として一般眼科を診療しています。わかりやすい説明を心がけ、患者さんの不安や疑問に応えるべく、日々努力してまいります。

斜視・弱視担当医(非常勤)

小林 展子

Kobayashi Nobuko

略歴

2012年
香川大学医学部 卒業
2012年
香川大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター 
2015年
香川大学医学部附属病院 眼科
2018年
香川県済生会病院 眼科
2020年
香川大学医学部附属病院 眼科

専門分野

斜視・弱視

専門医等

眼科専門医

所属学会

日本眼科学会、日本斜視弱視学会、日本緑内障学会、日本網膜硝子体学会

メッセージ

自身も子育てをしているなかで、子どもの視機能を守り育てていく斜視弱視の分野に興味を持ちました。お子さんから成人まで関わるこの分野は非常に奥が深く、その難しさを日々痛感しております。学び続けることで、少しでも患者さんのお役に立てるよう精進してまいります。

「Best Doctors in Japan 2024–2025」について

宇野院長、馬場副院長は、米国・ボストンの認定調査機関、ベストドクターズ社(Best Doctors, Inc.)の「Best Doctors in Japan 2024–2025」に選出されています。なかでも宇野院長は2008年以降連続での選出です。
膨大な数の医師に対して「もし、あなたやあなたのご家族が、あなたの専門分野の病気にかかった場合、どの医師に治療をお願いしますか?」とアンケートを取り、その中である一定以上の評価を得た医師(それぞれの国での医師全体の上位1~5%程度)を「ベストドクターズ」(名医)と認定します。
2024年6月現在、日本で約7,100名が「ベストドクターズ」に認定されています。

TOP